こんにちは!東京都豊島区に本社を構え、電気設備工事を手がける株式会社アオイ電機工業です!
「電気工事って具体的にどんな仕事?」
このような疑問をお持ちの方も多いでしょう。
そこで今回は、「電気工事・制御盤設計の基礎知識をカンタン解説!」をテーマに設定し、具体的にご説明しましょう。
ぜひ最後までご覧ください!
電気工事とは?
電気工事では、電気工作物を扱う作業全般が含まれます。
大型電気設備の施工から一般住宅におけるコンセントの増設まで、広範囲にわたることが特徴です。
作業に携わる上では資格が必要であり、代表的なものに「電気工事士」が挙げられます。
電気工事士を取得すると、電気工作物を対象とする幅広い作業に携わることができます。
制御盤設計とは?
制御盤設計とは、各種設備をコントロールするための業務です。
工場などでは多くの電気・機械設備が稼働するため、それぞれを統率する「頭脳」の部分が必要になります。
その頭脳の役割を果たすのが制御盤であり、工場の安定的かつ効率的な稼働のために欠かせないものです。
弊社では幅広いサービスを提供しています!
弊社では電気設備工事・制御盤設計をメインに業務を展開しております。
また、計装配管工事やLNGサテライト工事など、ガスに関する業務も積極的に手がけてまいりました。
今後も電気・ガスに関する多様なニーズを実現する業者として、国内・海外のインフラ整備に貢献いたします!
【求人】新規スタッフ募集中!
東京都豊島区に拠点を置く弊社では、ともに働く仲間を大募集しております!
具体的には現場スタッフとして、電気工事・制御盤設計・計装配管工事に携わっていただきます。
専門的な分野になりますが、ご応募にあたり経験・資格・性別などは一切不問です。
未経験の方には先輩スタッフがつき、イチから手厚く教育いたします。
「電気工事士」などの資格取得も積極的にサポートいたしますので、着実に成長いただけるでしょう。
充実の待遇・福利厚生もご用意しておりますので、「電気工事のスキルを磨きたい!」という方はぜひご応募くださいませ!
なお、電気工事の経験者の方はスキルに応じて優遇いたしますので、この機会に一度ご検討いただければ幸いです。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!