こんにちは!株式会社アオイ電機工業です。
東京都豊島区に本社を構え、電気工事や電気設備工事・制御盤設計などを手掛けております。
電気工事に興味を持っている方の中には「電気設備ってどんなのがあるんだろう?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
電気設備の種類は、大きく6つに分けることができます。
今回は、その6つの電気設備について詳しくご紹介していきます!
受変電設備
発電所で作られた電気を電線から取り込み、建物内で使えるようにする設備です。
発電所で作られた電気は電力がとても強力であるため、そのまま建物内に流しても使えません。
受変電設備を使って適切な電気に変換することで、建物内で安心して電気が使えるようになります。
幹線・分岐回路設備
受変電設備で適切な電気に変換されたあとは、各分電盤を通ってコンセントなどに電気が送られます。
受変電設備と各分電盤をつないているのが幹線設備で、各分電盤とコンセントをつないでいるのが分岐回路設備です。
動力設備
エアコン、換気扇、スプリンクラーなどの機械を動かすための設備が動力設備です。
機械を動かす「動力」となる電気を送り込むために必要となります。
電灯・コンセント設備
建物の照明やコンセント設備のことです。
分電盤からの配線方法、照明の配置などを設計者と打ち合わせをしたのち、施工します。
情報通信設備
電話、テレビ、時計、LANなどを通信を行うための設備です。
防災・防犯設備
防災設備は、非常灯や誘導灯などの設備のことです。
災害が起こっても、被害を最小にすることを目的に設置されます。
防犯設備は、犯罪を防ぐための設備です。
具体的には、防犯カメラなどがあります。
【求人】新しい仲間を募集中!
弊社では、新しい現場スタッフを募集しております。
電気工事・制御盤設計・計装配管工事というと専門的な分野ではありますが、経験・資格・学歴は一切不問です。
資格取得のサポート体制も充実しておりますので、経験がなくても確実に成長できます。
経験者の方は能力に応じて優遇いたしますので、ぜひご自身の経験を活かしてください!
皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。